23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南相馬市議会 2020-06-17 06月17日-04号

市長門馬和夫君) 被災12市町村長会議といいますか、12市町村の中での有識者の会議がございまして、その中に各市町村長等も出席する会議がございます。先日、私も出席いたしました。この中でも相馬地方にほしいというようなことで意思表示といいますか、ぜひ有効な施設であるので期待をしているというような発言をさせていただきましたし、その前も実はさせていただいております。 

郡山市議会 2018-09-12 09月12日-05号

対象者には接種券を同封した個別通知を行うとともに、「広報こおりやま」や市ウエブサイトなどによる周知をはかってきたこと、高齢者肺炎球菌ワクチン接種予防接種法に基づくB類疾病であるため被接種義務市町村長等接種勧奨はないこと、定期接種に位置づけられる以前においては任意予防接種として、平成23年11月21日から平成24年3月末までの期間、70歳以上の方を対象に日本赤十字社が、平成24年1月25日から平成

郡山市議会 2017-09-11 09月11日-04号

今後においては、連携中枢都市圏形成に向けた本格的な取り組みを進めるべきであると考え、去る8月23日から29日にかけまして、吉崎、菅野両副市長が分担して関係14市町村の副市町村長等にお伺いし、都市圏形成に向けた市町村長による正式な協議への参画を依頼するとともに、人口減少対策地域経済活性化、また福島空港利活用策など、圏域における共通の課題解決などについて意見交換をさせていただきましたが、訪問いたしました

泉崎村議会 2016-12-13 12月13日-02号

久保木村政の村内の農業振興策、これを伺うと同時に、そうした状況の中でこれまでおそらく国・県に対して他の市町村長等と足並みをそろえて農業分野での各種の要望を行ってきたというふうに思いますが、このことについて伺いたいというふうに思うのであります。 ○議長(鈴木盛利君) それでは先に産業グループ長田崎洋君。 ◎産業グループ長田崎洋君) それでは、ご答弁申し上げます。 

福島市議会 2014-12-05 平成26年12月定例会議-12月05日-02号

中間貯蔵施設への搬出については、特措法によりまして除染を実施した市町村等の役割とされておりますが、市町村長等からの要請に基づき、国が代行できるという規定があることから、本市といたしましては、この代行制度をもとに、国に対して安全に輸送を行うよう要請してまいりたいと考えております。  

会津若松市議会 2013-06-18 06月18日-一般質問-03号

どう書いてあるかといいますと、障がい者及び特別障がい者であることの認定市町村長等嘱託医民生委員等の協力のもとに認定書交付をするんだと。それから、なお書きですが、6カ月程度以上臥床し、伏せっているということです、食事、排便等日常生活に支障のあるいわゆるねたきり老人は従来から特別障害者控除とされているというようなことで認定基準が示されています。

本宮市議会 2011-09-08 09月08日-02号

ただ、これにつきましては仮設住宅と同じで被災した市町村長等のほうから、やはり市に対する要請、県に対する要請ということで整備をすることができるということでございますが、答弁になるかどうかはあれなんですけれども、今回の原発の事故による災害というのがこの辺の災害に当てはまるかどうかということにつきましては、まだ県のほうでは見解を示していないということでございます。

郡山市議会 2005-06-16 06月16日-01号

さらに、今月1日には、地方団体主催により、日本武道館において、全国知事市町村長等約8,000人が参加して「分権改革日本全国大会」を開催し、地方分権型社会の実現に向け強いメッセージを発信いたしました。 今後とも、三位一体改革が真の地方自治の確立に向けた「地方分権改革」となるよう、全国市長会を初めとする地方団体とともに、あらゆる機会をとらえて国等に対し強く働きかけてまいる考えであります。 

郡山市議会 2004-12-08 12月08日-02号

次に、市町村長等実質的審査権戸籍法規定することを国へ求める考えがあるかについてでありますが、戸籍法定受託事務により市町村長が管掌することとなっており、戸籍届け出事件一つひとつについて確信が得られるまでの実質審査権市町村に求めることは、画一、迅速的な処理を阻害することになることから国に求める考えはありません。

郡山市議会 2004-06-10 06月10日-01号

そのため、5月13日には、県と市町村中心となり「地方分権三位一体改革推進を求める福島県総決起大会2004」を開催し、また、5月24日には、全国市長会において、「真の三位一体改革推進に関する提言」を発表するとともに、翌25日には、地方団体主催により、日本武道館において、全国知事市町村長等約 7,000人が参集し「地方財政危機突破決起大会」を開催、さらに同日開催された中核市連絡会では、

郡山市議会 2002-09-09 09月09日-04号

次に、住民基本台帳ネットワークが活用される事務のうち、行政サービスに活用される事務は具体的にどのようなものかでございますが、住民基本台帳法では、市町村長等が提供を受けられる事務として、公職選挙法第44条第2項、これは従前地での投票関係でございます。それから第49条、不在者投票等規定する事務、並びに消防組織法による非常勤消防団に係る損害賠償等支給に関する事務がございます。

  • 1
  • 2